2013年09月01日
生存報告。
もう9月ですか・・・。
ブログは更新してませんでしたが、結構忙しい日々を送ってましたよ。
それは自室の整理。
模型や雑誌はできるだけひとまとめにして、いらないものは思い切って処分処分。
雑誌なんて今日だけで70冊近く古本屋さんに持ちこんで買い取ってもらいました。
ちなみに買取額は4,000円。捨てないでよかった♪
雑誌は他にもいっぱいあったけど、それは友人に(無理やり)引き取ってもらいました。
それからね、やっとというか、眼鏡をオーダーしました。
40を超えて老眼突入したんですが、今までは100円ショップの老眼鏡使ってたんですよ。
でもさすがに目だけでなく、肩こりとかも気になりだして、これはちゃんとした眼鏡作らないとダメだと思ったわけですよ。
で、近所の眼鏡屋さんに行ってみたんですが、これがまた・・・。
顔の小さいかわいい女の店員さんが近づいてきて、
「今日はどんな御用ですかぁ?」
なんて潤んだ瞳で聞いてくるから、
「読書とかの眼鏡を作りたくて・・・」と、模型製作用の老眼鏡作りたいとは言えずごまかす42歳の俺。
それから視力検査をしたら、(老眼用の)遠近両用がいいよとアドバイスされ、あっさり購入決定。
そしてレンズの加工。
職業柄、パソコン作業も多いんで目が疲れないようにしてと、あっさり追加しちゃいました。
で次は、フレームもイロイロと提案されるんだけど、これがまた・・・。
ブランド物の10,000円Overがゾロゾロ出てくる・・・。
さすがに変えそうにも無いので、5,000円未満で軽いヤツをチョイス。
最終的にトータル18,000円ですよ・・・。
支払いも済んで帰り際、これまたかわいい笑顔で
「ありがとうございましたぁ♪」と、見送るんでこっちもニコッと笑って店を出た。
この歳になってもかわいい女子に弱い俺。
長くなったので今回はココまで。
模型もちょこっと作ってましたが、それは次の機会に(いつだ?)。
最後は模型的な買い物報告。

↑
上級者向けのキットですが、なんか欲しくなってGETしました。
それじゃ!
ブログは更新してませんでしたが、結構忙しい日々を送ってましたよ。
それは自室の整理。
模型や雑誌はできるだけひとまとめにして、いらないものは思い切って処分処分。
雑誌なんて今日だけで70冊近く古本屋さんに持ちこんで買い取ってもらいました。
ちなみに買取額は4,000円。捨てないでよかった♪
雑誌は他にもいっぱいあったけど、それは友人に(無理やり)引き取ってもらいました。
それからね、やっとというか、眼鏡をオーダーしました。
40を超えて老眼突入したんですが、今までは100円ショップの老眼鏡使ってたんですよ。
でもさすがに目だけでなく、肩こりとかも気になりだして、これはちゃんとした眼鏡作らないとダメだと思ったわけですよ。
で、近所の眼鏡屋さんに行ってみたんですが、これがまた・・・。
顔の小さいかわいい女の店員さんが近づいてきて、
「今日はどんな御用ですかぁ?」
なんて潤んだ瞳で聞いてくるから、
「読書とかの眼鏡を作りたくて・・・」と、模型製作用の老眼鏡作りたいとは言えずごまかす42歳の俺。
それから視力検査をしたら、(老眼用の)遠近両用がいいよとアドバイスされ、あっさり購入決定。
そしてレンズの加工。
職業柄、パソコン作業も多いんで目が疲れないようにしてと、あっさり追加しちゃいました。
で次は、フレームもイロイロと提案されるんだけど、これがまた・・・。
ブランド物の10,000円Overがゾロゾロ出てくる・・・。
さすがに変えそうにも無いので、5,000円未満で軽いヤツをチョイス。
最終的にトータル18,000円ですよ・・・。
支払いも済んで帰り際、これまたかわいい笑顔で
「ありがとうございましたぁ♪」と、見送るんでこっちもニコッと笑って店を出た。
この歳になってもかわいい女子に弱い俺。
長くなったので今回はココまで。
模型もちょこっと作ってましたが、それは次の機会に(いつだ?)。
最後は模型的な買い物報告。
↑
上級者向けのキットですが、なんか欲しくなってGETしました。
それじゃ!
Posted by 宮坂お父さん at 23:32│Comments(2)
│◆その他ネタ
この記事へのコメント
エ●本70冊で4,000円ですかー
でもまだ同様の本、雑誌で一部屋埋まっていると伺っております。
で、やはり買い物の傾向はいやらしい
スタコ行きますか!
わたしもバンダイ製1/20のスタコが気になってます。
以前のタカラ製は何か固くって(材質含め)、、、ってイメージがあって、、、
WAVE製ってのも見かけましたが、さてはて、バンダイVSウェーブ
どちらがいいんかいねぇ
でもまだ同様の本、雑誌で一部屋埋まっていると伺っております。
で、やはり買い物の傾向はいやらしい
スタコ行きますか!
わたしもバンダイ製1/20のスタコが気になってます。
以前のタカラ製は何か固くって(材質含め)、、、ってイメージがあって、、、
WAVE製ってのも見かけましたが、さてはて、バンダイVSウェーブ
どちらがいいんかいねぇ
Posted by スタコ色 at 2013年09月03日 23:55
> スタコ色さん
ぴろん・・・もとい、スタコ色さん。はじめまして。
コメントありがとうございます。
> エ●本70冊で4,000円ですかー
いやぁ~、雑誌と書いただけでエ●本と解釈されるあたり、かなり昭和チックな方ですね~。さすがぴろ・・・もとい、スタコ色さん。
でも「いやらしい」のは正解ですよ。
スタコは・・・まだ先かな~。
バンダイVSウェーブだとしたら・・・、私ならやっぱり作りやすい(と思う)バンダイかな?(両方持ってるんですが、未だ手つかず。)
ぴろんち・・・もとい、スタコ色さんもぜひ作ってみてください!
それでは!
ぴろん・・・もとい、スタコ色さん。はじめまして。
コメントありがとうございます。
> エ●本70冊で4,000円ですかー
いやぁ~、雑誌と書いただけでエ●本と解釈されるあたり、かなり昭和チックな方ですね~。さすがぴろ・・・もとい、スタコ色さん。
でも「いやらしい」のは正解ですよ。
スタコは・・・まだ先かな~。
バンダイVSウェーブだとしたら・・・、私ならやっぱり作りやすい(と思う)バンダイかな?(両方持ってるんですが、未だ手つかず。)
ぴろんち・・・もとい、スタコ色さんもぜひ作ってみてください!
それでは!
Posted by 宮坂お父さん
at 2013年09月05日 18:44
