2013年05月28日
静岡ホビーショーに行ってきました・・・③
ハイサイ! 宮坂お父さんヤイビン。
昨日は中途半端な記事でゴメンナサイ・・・。
ということで、大好評?の静岡ホビーショーレポをお届けします。
5月18日(土)
■05:00~ 起床。身支度を整え、06:00にはホテルのロビーでメンバーと落ち合い会場へ。
■06:30~ 会場前(搬入口)にて。
どうやら中には入れないようだ。

会場入りをまってる間、暇だったのでパシャ!と撮ってみた。

↑
左からフリーダムさん、Reeさん(後)、オレ(手前)、みぶろさん。
しばらくすると会場に入れたので、急いで破損作品の修復&設営を開始。
「間に合わないか?」と思ったのもつかの間、1時間程度で作業終了。
「間に合った・・・」。(マヂでホントにホッとした。)
9時の会場まで時間が出来たので、他ブースをぶらり。やっぱ合同作品展スゲー。
超絶作品であふれかえってる!!(昨日の記事で分かるでしょ?)
■08:30~ 08:45には開場するとアナウンスが。
そしていよいよ
■08:45。ホビーショー&合同作品展スタート!!
気のせいか、通常ならどっと来場者が押し寄せるのに今年は何か少なく感じたな。
メンバー内でテキトーに店番(留守番)とフリーを決める。
私は最初でフリーになった(と思う。記憶あいまい)ので、デジカメ片手に他ブースの作品を撮りまくる。
ある程度会場を回ったら、今度は企業ブースへ。
最初はハセガワ様ブース。ジャンク売り場がスゴイ。割り込めないんですけど…。
次にバンダイブース。こっちはもっとすごい人、人、人・・・。
宇宙戦艦ヤマト2199で盛り上がってることもあり、近づけないよ。

早々にバンダイブースを諦め、タミヤへ。
うん、こっちは落ち着いてじっくり観れる。でもあんまり興味深いものはないんだよね・・・(キャラクター好きなので)。
ということで、企業ブースで気になった商品をアップしてみようかな。


■12:00~ 昼食。何かないかな?と開場周辺を歩いてたら、鮪バーガーを売ってるパーラーを発見!
注文を受けてから作るので待ち時間が長い長い・・・。30分まってようやくGET。
いつもなら出展者向け休憩スペースがあるんだけど、今年は別の場所に移動したらしく、いつもの場所で休憩できない!
仕方なく会場の外で一人昼食。
昼食後、モデラーズフリマへ。
フリマ会場に着くと、いきなりオ○パイの洗礼。(もちろんガン見しましたけどそれが何か?)
彼女はDVD「戦車模型を創ろう」を宣伝するため、ちょっと刺激的なミリタリールックで会場を沸かせていましたよ♪
さすがに写真を撮る勇気はなく、おめおめとフリマ会場へ。
う~ん、今回は触手が動かない。手ブラ(いやん♪)で会場を後にし、自ブースへ。
ということで1日目の前半はここまで。
次回は1日目のメインイベント、懇親会&ろぅがんずさんとの食事会のレポをお届けします。
それじゃ!
昨日は中途半端な記事でゴメンナサイ・・・。
ということで、大好評?の静岡ホビーショーレポをお届けします。
5月18日(土)
■05:00~ 起床。身支度を整え、06:00にはホテルのロビーでメンバーと落ち合い会場へ。
■06:30~ 会場前(搬入口)にて。
どうやら中には入れないようだ。
会場入りをまってる間、暇だったのでパシャ!と撮ってみた。
↑
左からフリーダムさん、Reeさん(後)、オレ(手前)、みぶろさん。
しばらくすると会場に入れたので、急いで破損作品の修復&設営を開始。
「間に合わないか?」と思ったのもつかの間、1時間程度で作業終了。
「間に合った・・・」。(マヂでホントにホッとした。)
9時の会場まで時間が出来たので、他ブースをぶらり。やっぱ合同作品展スゲー。
超絶作品であふれかえってる!!(昨日の記事で分かるでしょ?)
■08:30~ 08:45には開場するとアナウンスが。
そしていよいよ
■08:45。ホビーショー&合同作品展スタート!!
気のせいか、通常ならどっと来場者が押し寄せるのに今年は何か少なく感じたな。
メンバー内でテキトーに店番(留守番)とフリーを決める。
私は最初でフリーになった(と思う。記憶あいまい)ので、デジカメ片手に他ブースの作品を撮りまくる。
ある程度会場を回ったら、今度は企業ブースへ。
最初はハセガワ様ブース。ジャンク売り場がスゴイ。割り込めないんですけど…。
次にバンダイブース。こっちはもっとすごい人、人、人・・・。
宇宙戦艦ヤマト2199で盛り上がってることもあり、近づけないよ。
早々にバンダイブースを諦め、タミヤへ。
うん、こっちは落ち着いてじっくり観れる。でもあんまり興味深いものはないんだよね・・・(キャラクター好きなので)。
ということで、企業ブースで気になった商品をアップしてみようかな。
■12:00~ 昼食。何かないかな?と開場周辺を歩いてたら、鮪バーガーを売ってるパーラーを発見!
注文を受けてから作るので待ち時間が長い長い・・・。30分まってようやくGET。
いつもなら出展者向け休憩スペースがあるんだけど、今年は別の場所に移動したらしく、いつもの場所で休憩できない!
仕方なく会場の外で一人昼食。
昼食後、モデラーズフリマへ。
フリマ会場に着くと、いきなりオ○パイの洗礼。(もちろんガン見しましたけどそれが何か?)
彼女はDVD「戦車模型を創ろう」を宣伝するため、ちょっと刺激的なミリタリールックで会場を沸かせていましたよ♪
さすがに写真を撮る勇気はなく、おめおめとフリマ会場へ。
う~ん、今回は触手が動かない。手ブラ(いやん♪)で会場を後にし、自ブースへ。
ということで1日目の前半はここまで。
次回は1日目のメインイベント、懇親会&ろぅがんずさんとの食事会のレポをお届けします。
それじゃ!
Posted by 宮坂お父さん at 00:20│Comments(0)
│静岡ホビーショー